衣類にうっかりつけてしまったボールペンのシミ。買ったばかりの服や高価な衣類のときはとても困ります。
大切な服を自分自身で染み抜きするのはリスクが高いと感じたら、下手にいじらずにクリーニング店の専門家にお任せしましょう。頼むとしたら料金はいくらぐらいかどうか気になります。
ここでは、クリーニングでのボールペン染み抜きについて気を付けることや、店舗ごとの概要としてわかる範囲で納期、料金についてまとめました。
クリーニングでボールペンの染み抜きを依頼する前に
染み抜きはシミの原因、衣類の素材、シミが着いてからの時間などにより使用する道具や溶剤が異なり、作業工程も千差万別。基本的に実物を見てみないと料金がわからないことが多いようです。
料金についても、成功報酬型(落ちなかったら料金はいただきません、というケース)や、落ち切らなくても費用の返金に対応していないクリーニング店もあります。
まずはシミを見てもらうことが重要です。いくらぐらいかかるのか、納期はどのくらいか、落ちなかった場合の対応などについて事前に確認しましょう。シミの場所や要望についてもこの時にメモや口頭で伝えます。
シミはついてから時間が経てば経つほど落としづらくなりますので、放置しないでできるだけ早く染み抜きを依頼することが肝心です。
ほとんどのクリーニング店では、自己処理や他店での作業の有無を確認されますので、もし思い当れば隠さずに伝えましょう。自分でシミ落としをしないほうが、クリーニング店では落としやすいようです。
持ち込む前に写真を撮っておくことも重要です。処理後の状況と比較できますし、宅配を利用する場合、衣類を工場に送る前に写真を確認してもらえばトラブルを避けられます。
店舗ごとの染み抜き料金概要
以下に店舗ごとの概要についてまとめました。正確な金額はホームページや処理前の見積もりでご確認ください。また、キャンペーンなどで割引がある場合もあります。
◆ホワイト急便(店舗型)
料金:地域価格を採用しているので、店舗によりまちまち。染み抜きに関しては5,000円から50,000円
備考:窓口は専門家ではないため、問い合わせるならメールや電話で。エリアフランチャイズを採用しているのでエリアにより問い合わせ先が異なる。まずホームページで検索してから問い合わせる。
◆白洋舎(宅配・店舗型)
(宅配)
料金:白シャツ(ランドリー洗い)+染み抜きのコースで968円。ただしボールペンの染み抜きは別料金。
送料:8800円(税込)以上の利用で全国一律送料無料。利用クリーニング代金が8,800円(税込)未満の場合、2,090円(税込)の送料がかかる。(沖縄・離島・一部地域への配送は、別途5,500円の追加費用。)
納期:集荷した日から最短7日後以降。
備考:問い合わせ先0120-013-062
(店舗)
料金:染み抜きについてはオプション。店頭にて相談。
◆リナビス(宅配型)
料金:衣類3点コース7590円から。基本的な染み抜きは料金に含まれる。ロイヤルスイートコース(1点7700円)ではオプションでシミ抜色掛を行うコースもある。
納期:集荷キットの発送が1-3営業日。最短で衣類発送後5日受け取り。
宅配料:料金に含まれている。
◆リネット(宅配型)
料金:ワイシャツ1点319円~。一点からでも申し込める。基本的なシミ抜きは無料。落としきれることを保証するものではない。
納期:エリアによるが都内23区ならば、最短翌日受け取りも可能。
送料:別に計算。クリーニング工場到着後、アプリやメールで利用明細が届く。
補償:30日以内の再仕上無料、再仕上に満足できなければ返金、万が一の破損の場合は再購入価格を100%補償。(10万円以下)
◆ネクシー(宅配型)
料金:Yシャツ363円~。シミは落として返却。「変色」「色抜け」「移染」は行っていない。ボールペンのシミに対応しているかは問い合わせが必要。
送料:往復送料2,200円(北海道・沖縄3300円)
1個口あたりのクリーニング料金が7,000円以上(税抜)の場合、往復の送料が無料。
会員は4,000円以上(税抜き)の場合、往復の送料が無料。利用料金が4000円未満の場合、地域ごとに送料がかかる。
◆キレイナ(宅配型)
料金:ボールペンのシミについては、特殊なシミとして追加料金の可能性あり。5cm以内/片脇 ¥1,100~
納期:見積もり承認後、1~2週間ほどで受取。特殊染み抜きは一週間~納期追加。
送料:(税込) 片道1,100円/往復2,200円。(北海道・沖縄・離島は別途送料2,200円追加)合計金額8,000円以上で片道送料無料。合計金額12,000円以上で往復送料無料
◆クリコム (宅配型)
料金:2㎝四方770円から。
納期:染み抜きについては現在(R4.9月)込み合っているので、納期は約1か月~。一般的なものは最短5日後に仕上がる。14日後まで、都合に合わせて届ける。
送料:注文の合計金額が4,000円以上の場合、無料。4,000円未満の場合は往復送料1,000円(税別)。(北海道、九州、四国、及び離島地区は2000円(税別))
備考:除去率実績98.1%を誇る。問い合わせはHPのフォームか03-5387-8866に電話。
◆染み抜き宅配クリーニング『染み抜き屋』
料金:Yシャツ一枚3300円~(染み抜き価格)
送料:自宅から工場までの送料は自己負担。工場からの返送は総額11,000円(税込み)未満の場合は、1,320円(税込)。総額11,000円(税込)以上の場合は、無料
納期:通常依頼後、約10営業日
備考:問い合わせは通話料無料の電話(0120-71-4343)かHPの専用メールフォーム。
◆モンクチュール(宅配型)
料金:5点パック(5点を上限に集荷バッグに入る) 11,550円(税込)~。無料染み抜きがついている。特殊シミ抜き加工(3,300円)のオプションあり。
送料:集荷キット発送料金・集荷料金・発送料金の3つの配送料が無料。(北海道、一部離島の場合は別途2,000円(税込 2,200円)、沖縄の場合は別途5,500円(税込 6,050円))
納期:込み具合などはホームページで確認できる。集荷キットの発送が注文日より3日後から。衣類クリーニングの場合は、お客様の衣類発送日より最短で10日後から受け取りが可能。
備考:品物到着後1週間以内であれば、再洗いの対応は無料。98%の除去率を誇る。
◆しみ抜き大栄(宅配・店舗)
http://www.siminuki.jp/goaisatu.htm
料金:ボールペン 3,150円~
ボールペン線状2,3cm 1,050円~
シミが全然落ちなかった場合、染み抜き料金はかからない。
正確な金額はシミの種類、クリーニング出したり、何かでいじっているかどうかやシミの大きさ、濃さを診て判断する。シミの横に硬貨を置いて撮影した写真を送って、見積もりを依頼する。
連絡先:電話(011-531-8033)、YahooBB( 050-1343-8033)
メール: info@siminuki.jp
送料:北海道内:525円~ 沖縄1680円。店までは自費で発送。エクスパック対応。
◆染み抜き研究所 (宅配型)
料金:ペンキ・インクの小さいシミ3,000円~5,000円
数が多い、大きいシミ5,000円~8,000円
クリーニング料金不要。(必要な場合はサービス)
送料:工場までは自費で発送。返送の送料が必要。道内500円・道外1,000円。
納期:見積もり了承後、3~5週間前後で発送
問い合わせはHPのフォームから。
◆せんたくや太郎 (宅配型)
料金:染み抜き料金 2,000円~
染みが落ちなければ料金は不要の成功報酬型。
送料は往復とも自己負担。利用金額が2,000円(税別)未満は送料プラス基本料金1,000円(税別)
納期:最短の場合、集荷から7営業日。
◆匠抜き(宅配型)
料金:磨きコース、直径3㎝円内で330円~
インクなどは特殊磨きコース、直径3㎝円内990円~
染み抜き料金に加えてクリーニング料金がかかる。
納期:R4.9月現在、衣類到着から約2ヶ月前後で修正完了連絡。急ぐときは別料金だがオプションで対応。
送料:返送送料は顧客負担。利用金額(匠抜き料金+クリーニング料金)が11,000円以上の場合は無料。
まとめ
- 大切な衣類についたシミは下手にいじらずに、出来るだけ早くプロに依頼しよう。事前に撮影しておくとよい。
- 染み抜き料金については、クリーニング店によってまちまち。
- シミについては、事前に見積もりを依頼して料金を確認する。納得の上、作業を開始する。
いかがだったでしょうか。大切な服についたボールペンのシミはプロにお願いして早くキレイに落としましょう。参考になれば幸いです。お読みいただき、ありがとうございました。